SurveyMonkey

Webリンクコレクターを使用すると、アンケートリンクを共有したり、回答を収集したりできます。アンケートのリンクは、ソーシャルメディアやメール(独自のメールクライアントを使用)など、どこでも共有したり、ニュースレターに印刷したりできます。

Webリンクを作成するには、次の手順で操作します。

  1. アンケートの[回答の収集]ページを開きます。
  2. [Webリンクを取得する]を選択します。(すでに何らかのコレクターが作成されている場合は、コレクターリストの右上にある[+ コレクターを追加する]をクリックします。)
  3. コレクターオプションを選択します。
  4. ページ左上の濃いグレーのバーに表示されている鉛筆アイコンをクリックすると、コレクターのニックネームを編集できます。このニックネームは回答者の画面には表示されません。
  5. アンケートリンクをお好きなところにコピー&ペーストします。リンクはコレクターが開いている間は機能します。Webリンクコレクターは既定で開いています。

初期設定では、アンケートURLは以下のように末尾に文字と数字が入ったものになります。

https://jp.surveymonkey.com/r/P58B9BX

ヒント!アンケートのQRコードをダウンロードして、パンフレットやチラシ、ポスターに印刷しましょう。

WebリンクコレクターのURLはパブリックリンクです。そのURLを知っている人なら誰でもアンケートにアクセスし、回答することができます。またウェブクローラもパブリックリンクにアクセス可能なため、検索エンジンにアンケートのインデックスが生成されてしまう可能性もあります。

Webリンクコレクターを使用したいがリンクをパブリックにしたくない場合は、パスワードによる保護をご検討ください。

プランによっては、カスタムURL末尾を作成したり、ホワイトラベルURLを使ってWebリンクからSurveyMonkeyブランドを削除したりできます。アンケートの送信後にURLをカスタマイズすると、旧リンクと新リンクの両方が機能します。

反復コレクターオプションがオンになっている場合は、カスタムのURL末尾を作成できません。

初期設定では、WebリンクコレクターはIPアドレスを記録する設定になっています。ただし、この情報は実際には回答者の追跡には役立ちません。代わりに、必要な質問をアンケートに追加して回答者から識別情報を収集するか、カスタム変数を使用することができます。

または、Webリンクでなく招待メールを使って回答者を追跡することも可能です。

Webリンクをコピーすると新しいリンクが作成され、以前のアンケートを別の時間に、または新しいアンケート回答者と共有することができます。

Webリンクコレクターのコピーを作成するには、次の手順で操作します。

  1. アンケートの[回答の収集]ページを開きます。
  2. コピーしたいWebリンクコレクターの横にある[.]をクリックします。
  3. [コレクターのコピー]を選択します。

アンケートの[回答の収集]セクションに、「コピー:」始まる新しいWebリンクが追加されます。

カスタマイズしたコレクターオプションのほとんどは、コピーしたWebリンクに適用されます。アンケートを送信する前にコレクターオプションを確認して編集するには、アンケートの3ドットドロップダウンから[コレクターの編集]を選択します。

  • コピーされたコレクターオプション