SurveyMonkey

共有データページを使用すると、アカウント内のアンケートへのアクセスを許可しなくても、アンケート結果を共有できます。例を見る»

共有データページは、結果を誰かと簡単に共有したい場合に最適です。カスタマイズ可能なレポートを作成し、結果に新たなコンテキストを追加する場合は、結果ダッシュボードを作成できます。

アンケート内の[集計結果の分析]セクションで選択した保存ビューをリンクとして共有します。リンクの作成後にカスタムグラフの外観を変更する場合は、新しい共有データページのリンクを作成する必要があります。

共有データページを作成するには、次の手順で操作します。

  1. 対象アンケートの[集計結果の分析]ページを開きます。
  2. 右上の[名前を付けて保存]をクリックします。
  3. 共有データのリンク]を選択すると、ページが新しいタブで開きます。
  4. 共有データページの共有設定をカスタマイズし、[リンクを取得]をクリックします。
  5. 保存]をクリックします。

集計結果の分析]セクションでは、[共有データ]アイコンをクリックすることによって、共有データのリンクにアクセスできます。共有データページが開いたら、[設定を共有]をクリックして変更を加えることができます。

ブランディングの非表示(共有データページ)

有料機能
ログインして、この機能がご利用のプランに含まれているかどうかをご確認ください。

ホワイトレーベルURL

有料機能
ログインして、この機能がご利用のプランに含まれているかどうかをご確認ください。

次の情報をカスタマイズできます。

共有設定説明
アクセス共有データページを送信すると、リンクを知る人のみがアクセスを表示したり、パスワードによる保護を使用してアクセスを制限したりできます。
ページタイトル共有データページの上部に表示されるタイトルを編集します。 デフォルトではアンケートのタイトルが設定されています。
説明共有データページ内の結果について説明したり、結果にコンテキストを追加したりするための前書きを作成します。これが、ページ上部のタイトルの下に表示されます。
自由形式の回答自由回答形式の質問からのテキスト回答を共有データページに含めます。
データトレンド時間の経過とともに回答がどのように変化したかを共有します。
個別回答各回答者がアンケートにどのように回答したかを視聴者が確認できるようにします。
ブランディング共有データページの下部にSurveyMonkeyのブランド名を表示しないようにします。
URLのカスタマイズjp.surveymonkey.comドメインを選択するか、ホワイトレーベルURLを使用します。
  • ホワイトレーベルURLの使用

共有データページにコメントするようにユーザーを招待することによって、フィードバックを受け取ったり、他のユーザーと共同作業したりできます。

閲覧者が共有データページにコメントを残すには、SurveyMonkeyアカウントが必要です。コメントを残そうとすると、アカウントにサインインするように求められます。

共有データページのコメント入力をオフにすることはできません。

共有データページへのリンクを作成し、アンケート結果を共有できます。このページは、SurveyMonkeyアカウントを持っていなくても表示できます。アンケートがまだ開いていて回答が収集されている場合は、共有データページが数分以内に新しい回答で更新されます。

共有データページへのリンクを共有するには、次の手順を実行します。

  1. 対象アンケートの[集計結果の分析]ページを開きます。
  2. ツールバーで、[共有データ]をクリックします。
  3. 共有する共有データページを探し、それをクリックして新しいタブで開きます。
  4. コピー]をクリックします。他のメンバーとリンクを共有します。

ヒント! チームに属している場合は、コラボレーターとアンケートを共有し、各自のアカウント内の[集計結果の分析]セクションへのアクセス権を与えることができます。

共有結果をパスワードで保護

有料機能
ログインして、この機能がご利用のプランに含まれているかどうかをご確認ください。

パスワードによる保護を追加するか、共有をオフにすることによって、共有データページへのアクセスを制限できます。

  • パスワードによる保護の追加
  • 共有をオフにする