SurveyMonkeyのヘルプ

各SurveyMonkeyプランには、ユーザーまたはユーザーチームが表示できる回答数が設定されています。これらの制限の機能は、プランと請求サイクルによって異なります。製品を比較するには、プランと価格をご覧ください。

回答とは、1人のアンケート回答者がアンケートに送信することです。回答のステータスは、中退や削除済みなど、色々あります。

アンケートごとの回答数の上限を設定すると、プランに合わせてアンケートごとに設定した回答数を表示できます。アンケートの回答数を確認するには、マイアンケートに移動します。

アンケートの上限を超えた回答は表示できず、収集後60日で削除されます

ヒント!60日後もすべての回答を表示してアクセスできるようにするには、有料プランにアップグレードしてください。

プランにアカウント回答数制限がある場合、すべてのアンケートの回答が集計され、請求サイクルごとにカウントされます。未使用の回答は繰り越されません。請求サイクル内のアンケート回答数を超えた場合、1回答ごとに$0.80の超過料金がかかります。

  • 削除した回答も含め、すべての回答が超過料金として加算されます。
  • 次回請求日には、課金対象の回答数に対する請求書が別途届きます。
  • 超過料金は、翌請求サイクルの初日にご登録の支払い方法で自動的に請求されます。次のプランと超過料金は同時に請求されますが、明細は分かれています。
  • 金額は、ご利用のプランをお支払いになっている通貨によって変わります。
  • 回答数カウントは、翌請求サイクルの初日に0に戻ります。

月間契約のお客様は、[マイアカウント]から回答数を確認できます。

エンタープライズプランには年間の最大回答数があります。このオプションの詳細については、営業担当またはCSMにお問い合わせください。

SurveyMonkey Audienceの回答はSurveyMonkeyプランには含まれません。これはアンケート回答者を購入できる別売サービスです。