SurveyMonkey

回答を新しいGoogleスプレッドシートにエクスポートする

アプリの接続を使用すると、アンケート結果を自動的にGoogleスプレッドシートにエクスポートできます。Googleスプレッドシート クイック アクションを使用すると、データを常に同期して、データの共有、分析、視覚化を自動化することができます。回答が届くたび、Googleスプレッドシートに追加されます。

[アプリの接続]のGoogleスプレッドシート クイック アクションを実行すると、アンケートの回答を入れた新しいGoogleスプレッドシートが作成されます。

回答を新しいGoogleスプレッドシートにエクスポートするには、次の手順で操作します。

  1. アンケートの[アプリの接続]セクションに移動します。
  2. Googleスプレッドシート コネクタを見つけます。
  3. 新しいシートを作成]を選択します。
  4. 接続]を選択してGoogleアカウントにサインインします。
  5. スプレッドシートの名前を入力します。
  6. クイック アクションの条件を管理するには、次の手順で操作します。
    • 含めるデータを選択する:[アンケートデータを含める]を選択し、スプレッドシートに送信する質問、回答、メタデータを選択します。
    • 回答のフィルター: このクイック アクションをトリガーする回答を指定するには、[特定の回答に対象を絞る]を選択します。
  7. 有効にする]を選択し、クイック アクションを保存してオンにします。

Googleスプレッドシート クイック アクションはデフォルトでオンになっているため、テストして回答の収集を開始できます。後でいつでもオフにできます。

クイック アクションのスプレッドシートの名前、条件、およびフィルターはいつでも編集できます。これは、エクスポートする回答の基準を変更する必要がある場合や、スプレッドシートの名前を更新する場合に便利です。スプレッドシート名を変更すると、既存のスプレッドシートの更新が停止され、新しいスプレッドシートが作成されます。

Googleスプレッドシート クイック アクションを編集するには、次の手順で操作します。

  1. アンケートの[アプリの接続]セクションに移動します。
  2. 管理]を選択します。
  3. クイック アクションを見つけます。
  4. 3つのドットのアイコン[...]を選択します。
  5. アクションの編集]を選択します。
  6. 必要な変更を加えます。
  7. [保存]を選択します。

Googleスプレッドシートへの新規回答のエクスポートを一時的に停止したい場合は、クイック アクションをオフにすることができます。これは、エクスポートを停止したいが、後で再開する可能性がある場合に便利です。

クイック アクションをオフにするには、次の手順で操作します。

  1. アンケートの[アプリの接続]セクションに移動します。
  2. 管理]を選択します。
  3. クイック アクションを見つけて、トグルをオフにします。

クイック アクションを削除すると、そのアクションは完全に削除されます。このクイック アクションを使用して回答をエクスポートする必要がなくなり、再度使用する予定がない場合は、削除できます。

クイック アクションを削除するには、次の手順で操作します。

  1. アンケートの[アプリの接続]セクションに移動します。
  2. 管理]を選択します。
  3. クイック アクションを見つけます。
  4. 3つのドットのアイコン[...]を選択します。
  5. 削除]を選択します。
  6. 確認メッセージで、再度[削除]を選択します。