アンケートの導入部
アンケートに導入部を追加するには:
- アンケートの作成ページを開きます。
- 左サイドバーの「ビルダー」よりイントロページを追加します。
- テキストをクリックして、ページタイトルとページの説明を編集します。
詳しくはページの追加と管理をご覧ください。
導入部を書く
アンケートの冒頭に導入を掲載すると良いでしょう。アンケートのテーマについて、どちらかといえば回答者はあまりよく知らないという前提で導入部を書きます。
アンケートのテーマと目的を簡潔で明確な言葉を使って簡単に説明します。導入部は 3 ~ 4 文、または長くてもいくつかの段落で十分です。
導入部には次の役立つ情報を含めます。
- 自分の名前、または自分が代表している企業や組織の名前
- アンケートの目的やアンケートを使って把握しようとしていること
- 回答を活用して改善しようとしていること
- 回答が匿名、機密、または追跡の場合
- アンケートの質問で説明されていない関連事項の説明
- 企業または組織が必要とする承諾書またはプライバシーポリシー
アンケートに回答者全員には当てはまらない質問がある場合もあります。スキップロジックを使用して回答者を関連する質問に直接誘導し、自分には当てはまらない質問は飛ばしてもらうことができます。そうすることで回答者は回答しやすくなり、アンケート全体の成功につながります。
導入部の例
例 1
お客様からのフィードバックを求めている場合、結果として何をしたいのかを明確にします。これにより、フィードバックを提供するためにお客様が時間を割いていることを、こちら側が認識し感謝していることが伝わります。
当社では、 SurveyMonkey が用意しているさまざまな質問タイプについて調査を実施しています。今回はあなたがどの質問タイプを最もよく利用されているか、またどの質問タイプを使用したいかをお尋ねしたいと思います。アンケートの結果は、現行ツールの改善や新機能の優先順位付けに役立てさせていただきます。アンケートの所要時間は 5 分程度です。また回答は完全に匿名にて記録されます。 アンケートに回答できる回数は1度のみですが、アンケートが終了する2014年5月28日までなら回答内容を変更することが可能です。*マークの付いた質問は回答必須となっております。 ご不明な点は、メールにてお問い合わせください。youremail@email.com 皆様からのご意見を心よりお待ちしております! |
例 2
SurveyMonkey Audience を使用している場合、自分の目標のニーズに合致しない回答者を対象としている時に、導入部に文章を追記して、回答者に仮定のシナリオとしてアンケートに参加するように呼びかけることができます。
例えば、結婚を控えた女性に対象を絞ることができない場合、既婚女性に結婚式を計画していた時のことを思い出してもらいます。
当社は設立したばかりの企業です。今回、女性の皆様がどのようにウエディングドレスを購入されるのか調査させていただいております。ウエディングドレスを探していた時のことを思い出しながら、このアンケートにお答えください。 |